Typetalk 要望・問題の報告 フォーラム
Typetalkへの要望をお聞かせください。
まずは、他の方の要望や問題を探していただき、同じものがあれば投票やコメントしていただけると助かります。
同じものがない場合は、要望、問題の報告など気軽に書き込んでください。
投稿のタイトルは、タイトルだけである程度内容が分かるようなものにして頂けると、
他の方が検索で同じ要望を見つけやすくなりますので、同じ要望を持つ方の投票も集まりやすくなります。
例) ○ : メッセージの検索条件にメンバーを追加して欲しい ×:検索について
不具合等の問題については、優先的に状況の確認や返答をさせていただきます。
要望については、みなさまからのコメントや投票をもとに検討させていただきます。
-
返信メッセージが区別しにくい
返信メッセージが一覧からだとぱっと見で判断できないです。右に一段ずらすとかしてもらえると良いかもです。
62 votes -
Markdown記法で投稿したい。
Markdown記法で投稿したい。
47 votes -
ハートの「いいね」マークの意味変更ができるといいね
「いいね」の表現を「確認済」など、別の表現に替えられるとビジネスでの活用度が広がると思います。
※わざわざ再通知するまでもない「承知しました/確認しました」のような返信をワンボタンで完了(いいね、という意味ではない)
34 votes -
返信の表示を過去だけでなく、メッセージ以降の返信も表示してほしい
トピック上のメッセージをクリックすると返信先のメッセージが表示されますが、クリックしたメッセージへの返信も表示してほしいです。
例えば検索したあるメッセージにどのような返信があったか見たい、などの場合、現状では検索する方法がありません。
よろしくお願いします。
32 votes -
通知の細かい制御がしたい
サウンドを鳴らす/鳴らさない、サウンドの種類、デスクトップ通知のON/OFFを細かく設定したい
例えば、
通知対象 : サウンド : デスクトップ通知
として、
通常 : なし : なし
お気に入りトピック : サウンド① : なし
メンション : サウンド② : あり
DM : サウンド③ : なしといった具合に。
32 votesこちらモバイルの通知でしょうか?編集するたびに通知してしまうのは、言われるとおりよろしくない挙動だと私たちも思いますので、通知をしない修正の検討をさせてください
-
未読/既読が分かる機能
メッセージが連続した場合や、確認しない時間が長かった場合など、未読のままメッセージを見逃してしまうことがけっこうあります。
25 votes -
インターネットが切れた後の再接続を自動でして欲しい
IPを切り替えた後等、インターネットが一時的に接続が切れた時に、
デスクトップアプリのTypetalkの接続が切れたままになります。インターネットに再接続された場合にTypetalkも自動で再接続できるようにして欲しい。切れたままになっていて、メッセージに気づかない事がよくあり困ります。24 votes -
未読に戻す機能
一度既読にした投稿を未読に戻す機能が欲しいです。
24 votes -
URL貼付け時にOGPを利用しないようにしたい
Typetalkで
http://developer.nulab-inc.com/ja/docs/typetalk/api/1/post-message
などのURLを貼り付けると自動でOGP設定を読み込んでカードのようなものを表示しますが、これをOFFにする設定などありますでしょうか?22 votesもし API を利用している場合は、メッセージ投稿時に showLinkMeta というパラメーターに false を指定していただくことで非表示にすることも可能です。http://developer.nulab-inc.com/docs/typetalk/api/1/post-message
-
コード引用時に(コードを追加)、行番号を付加する機能
開発中、コードを引用してやり取りをすることが多いのですが、
現機能の”コードを追加”ではブロックとして表示されるだけです。話をする時コードのどの部分についてか会話しづらいので、
自動で行番号を付加する機能が欲しいです。21 votes -
管理者がユーザーの削除をしても、削除した人のアカウントがトーク履歴に残ってしまう
管理者がユーザーの削除をしても、削除した人のアカウントがトーク履歴に残ってしまうので、それも削除できるようにしたい。また、ユーザー名、ユニークIDの設定も管理者ができるようにして欲しい。
21 votes -
過去の投稿時間の表示
マウスホバーで細かい日時が出るけど、それがめんどくさい
たとえば「2日前の21:07ふんにタイプトークでメッセ送ってますよ」とか会話したときに分かりづらいです・・。何もしなくても表示されてほしいです。
1日前 mm/dd xx:xxとしてほしいです・・。
19 votes -
ダイレクトメッセージを送れるメンバーを制限したい。またはログを残したい。
1対1でやり取りできる機能は便利ですが、
反面、個人間の雑談を助長する可能性もありますので
メンバー管理画面からダイレクトメッセージを送れる権限を設定する、
もしくは管理者は組織内すべてのダイレクトメッセージのログを見れるようしていただけますでしょうか。18 votes -
メンションの宛先に、グループを指定できるようにして欲しい
チームチャットの利点として、興味のあるトピックを誰でも見に行って情報を
集められるという事があると思います。オープンにトピックが見れるよう、基本的にトピックには全員員参加している
チームを割り当てているのですが、それだと@allなどで常に全体に通知が行ってしまい困っています。以上の理由で、メンションに通知用に作ったチームを使いたいと思って
いますが、対応予定はあるでしょうか。もしくは、トピックの公開範囲的な使われ方の「チーム」以外の通知用の
グループのようなものがほしいです。17 votesヌーラボアカウントの組織は作成されていますでしょうか?グループは組織の下にぶら下がる形で提供しています。現状組織は弊社サービス Cacoo for Business を契約することで作成されます。 https://cacoo.com/lang/ja/business_guide
-
返信の場合に自動的に@メンションを入れてほしい
返信があった場合に気づかないことがあるので自動的に@メンションを入れてほしい
16 votes -
投稿画像の一覧がほしい
Ringreefのように投稿された画像の一覧を見ることが出来るカタログ機能もあると便利ですので、ご検討をお願いいたします。
15 votes -
階層式に表示してほしい
メッセージを階層式に表示されてないので、1目でどの発言内容に回答したないようかがわかりずらいです。
14 votes -
埋もれてほしくない発言を「トップに固定」できるようにしてほしい
facebookページの投稿には「トップに固定」という機能があります。
「トップに固定」を解除するまでは、より新しい投稿があってもトップ位置に固定表示されるというものです。
(解除すればしかるべき位置に戻る)typetalkのトピックにもこれと同じ機能がほしいです。
多人数が参加しているトピックだと、発言の量が多くて、大事な発言がすぐに流れて埋もれてしまうということがあります。
これを防ぐために、発言者が「トップに固定」マークを付けたものが常にハイライトされて最下部に表示されるような機能があると嬉しいです。乱用されないように、一定時間経過すると自動で固定が解除されるなどの対応があってもいいかなと思います。
ご検討ください。
13 votes -
自身が投稿したトピックを誰が読んだのかを知りたい。
投稿者が、特定のトピックを誰が読んだのかを知りたい。
1対1のダイレクトメッセージも相手が読んだか、読んでいないのか知りたい。13 votes -
検索対象のトピックの除外設定
トピック・DM を検索するときに、検索対象のトピック・DM から任意のトピック・DM を除外できるようにしてほしい。
13 votes
- Don't see your idea?