Typetalk 要望・問題の報告 フォーラム
Typetalkへの要望をお聞かせください。
まずは、他の方の要望や問題を探していただき、同じものがあれば投票やコメントしていただけると助かります。
同じものがない場合は、要望、問題の報告など気軽に書き込んでください。
投稿のタイトルは、タイトルだけである程度内容が分かるようなものにして頂けると、
他の方が検索で同じ要望を見つけやすくなりますので、同じ要望を持つ方の投票も集まりやすくなります。
例) ○ : メッセージの検索条件にメンバーを追加して欲しい ×:検索について
不具合等の問題については、優先的に状況の確認や返答をさせていただきます。
要望については、みなさまからのコメントや投票をもとに検討させていただきます。
-
2 votes
-
ファイルサーバーへのリンク
ファイルサーバーへのリンクを貼った場合に直接リンクが飛び、フォルダを開けるようにしたい。
また、URLを貼り付けた時にプレビュー表示がされるようにしてほしい2 votes -
スマホ閲覧時の時間表示を変えてほしい
x日前ではなくxxxx年xx月xx日xx:xx:xxという風にしてほしい。
2 votes -
スマホ版の表示をもっとコンパクトに
スマホ版は各コメントに名前が表示されているので、現在のアイコンサイズを半分~1/3くらいか無しに設定できる様にして、もっとテキストの表示領域を増やして欲しいです。
微々たるものですが上下左右のmarginを多めにとってあるのも情報量が減ってしまいもったいないなーと感じます。それはそれとしてtypetalkはとても有用なツールなので今後のパワーアップに期待しています。
2 votes -
返信一覧の見せ方
現在、返信の一覧が通常のメッセージの上にドロップシャドウと共に表示されますが、2点大きな不満があります。
・通常のメッセージと混ざってしまって見にくい。
・一覧表示の状態を解除する時にどこをクリックすれば良いかわからず戸惑う。何回もやってますが学習できてません。モーダルにした方が混乱は無いし解除のUIもわかりやすくなると思います。さらに、iOSアプリ版の使用感にも近くなると思うのですがどうでしょうか?(多分既に試されたとは思いますが・・・)
2 votes -
絵文字のキャプション(?)を日本語にして欲しい
カーソルを当てた時に表示される文字を英語ではなく、日本語にして欲しい。英語の意味が分からなく、微妙なニュアンスの表情を使いづらいです。某チャットツールは日本語で表示されるので、色々な表情を使いやすいです。
Typetalk
https://goo.gl/FqBoJN某チャットツール
https://goo.gl/o9M5Mm2 votes -
メッセージの移動
返答するつもりで入力したつもりで、新規メッセージを入力してしまった時に、メッセージの移動が出来てほしい。
2 votes -
オフライン時にDMが来た場合にメール通知をしてほしい
オフライン時にDMが来た場合、デスクトップ通知などと同様にメール通知をして欲しいです
2 votes -
メンションの通知ボックスにある通知をアーカイブまたは削除する機能がほしい
メンションが連続してたまった場合に既読したものを通知ボックスからアーカイブできればメンションの通知の状況を把握しやすいため。
1 vote -
ゲストアカウントの権限について
ゲストアカウントは参加できるトピックに制限がありますが、にダイレクトメッセージは可能です。
トピックを制限してもこれでは、自由に誰とでもやり取りが可能でゲスト以上の権限だと感じます。ダイレクトメッセージの送信とユーザーの検索は利用不可あるいは、個別の制限を設けてほしいです。
1 vote -
iPhone XS + AppleWatch 4 通知届かず
iPhone XS (iOS 13.3.1) と AppleWatch 4 の組み合わせで使っています。
iPhone 側の通知設定はすべて ON の状態ですが、TypeTalk の着信通知が届きません。
Amazfit GTR も使っていますが、こちらには通知されます。TypeTalk の問題ではなく、AppleWatch 側の問題かもしれませんが、そういう事例がありますので、報告させていただきます。よろしくお願いします。
1 vote -
macOS / Safari でエフェクトが異常に重い
新規の投稿に対して、ダークモードの場合は、その投稿が明るく表示され、時間が経つと他の投稿と同じ明るさになる、というエフェクトがありますが、これが macOS / Safari の時に異常に重いです。
何かが明るく表示されている間に、返信や投稿で文字を打とうとすると、ものすごいラグが発生してストレスになります。
同じ macOS で Chrome や Edge では全く感じないので Safari 限定の症状だと思います。1 vote -
必ず返事の必要なものが他の会話に流されない「確認依頼」モード投稿のようなものがほしいです
「確認依頼」など、必ず返事の必要なものが他の会話に流されないようにしてほしいです。
「確認依頼」モードなどの投稿の、@でメンションされた人が、「返信やハートをつけるなどのアクション」をするまで、タイプトーク上の端などに通知が出続ける…ような機能が欲しいです。通知が来ないことや、他の通知とまとめて流し見てしまうこと、「通知欄」を一度開いてそのまま流されてしまうことが多々あるためです。
1 vote -
iPhone 版アプリが Wiki のテーブルに対応していない?
Android 版では表示されますが、iPhone 版のアプリは Wiki のテーブルが表示されません。対応して下さい。
よろしくお願いします。1 vote -
やることリスト(to do list)が欲しい。
自分でto do案件を新規で書き込むこともしたいし、
トピ内のメッセージを選択して、to do listに入れるなどのオプション機能で、自動でto do listに追加することもしたい。
メッセージを読んで、やらなければならないことを、今は自分でメモ帳にメモしていますので、不便です。1 vote -
リンク投稿用ブックマークレットが欲しいです
チーム内で、お互いのためになりそうな記事を共有・ストックするサービスをずっと探していたのですが、typetalkはリンクの自動サムネイル表示やまとめ機能があり、とてもその用途に適しているので大変助かっております。そこで、ブラウザ上の気になったページからtypetalkの指定したトピックにリンクを飛ばせるブックマークレット・もしくはブラウザエクステンションがあれば便利だと思います。
1 vote -
スマホ端末許可設定
グローバルIPアドレス制限中でもスマホ端末許可の設定出来る様にしていただきたい。
1 voteこちらですがモバイルアプリへの VPN ソフトウェアの導入を推奨しています。
-
「Backlogにコメント」みたいな機能がほしい
typetalkからBacklogへ投稿をしたのち、typetalk上でのコメントをBacklogのコメントとすることはできないでしょうか?
「Backlogに投稿」ではなく「Backlogにコメント」みたいな機能があるといいなと思います。1 vote -
デスクトップアプリの未読マークの表示方法をカスタマイズしたい
デスクトップアプリの未読マークの表示方法をカスタマイズしたい
1 vote -
通知音を何種類か選択できる機能
デフォルトの通知音に比較的気づきづらいので、派手な音も選択できるようにしていただけるとうれしいです。
1 vote
- Don't see your idea?