Adminsupport@typetalk.com
(Product Manager, Typetalk)
My feedback
-
3 votes
An error occurred while saving the comment -
3 votes
Hi, we will consider to develop the ‘Public Topic’ feature.
For now please invite new members from the same organization.
Ref: support.typetalk.com/hc/en-us/articles/2161..Thank you.
An error occurred while saving the comment Hi, we will consider to develop the 'Public Topic' feature.
For now please invite new members from the same organization.
Ref: https://support.typetalk.com/hc/en-us/articles/216148307Thank you.
-
3 votes
An error occurred while saving the comment > あと、エクスポートした際、文字化けしないようにしてください。
Windows Excel でエクスポートしたファイルを開いていますでしょうか?ファイル文字コードを標準である UTF-8 形式でエクスポートするようにしています。
その場合、お手数ですが Shift_JIS 形式に変換していただきますと幸いです
-
32 votes
An error occurred while saving the comment ご要望お寄せいただき、ありがとうございます。
確かに以降のメッセージも見れたほうが便利そうですね。こちらに関しては検討させていただきます!
-
1 vote
An error occurred while saving the comment ご返信ありがとうございます。
要望のタイトルを変更させていただきました。実装する機能検討の際に参考にさせていただきます。
長くやり取りさせていただき、ありがとうございました。An error occurred while saving the comment > こちらですが、想定しているのは、
> メッセージ(メンション、ダイレクトメッセージ、通常のメッセージ)
> 上記すべてのポップアップでの通知をなくして、未読マークのみ表示させる状態にしたいです。こちら、お客様の環境でもメンションとダイレクトメッセージは通知を無効にしている場合でも未読マークは表示されており、通常メッセージの場合だけ表示されないので、通常メッセージも未読マークとして表示するようにしてほしいという理解で大丈夫でしょうか?
何度も恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いします。
An error occurred while saving the comment ご返信ありがとうございます。
現在未読マークを表示するのは https://typetalk.zendesk.com/hc/ja/articles/115001926507 にもあるように
メンションとダイレクトメッセージが来た場合のみとなります。
それを踏まえて、動作確認したところ問題なく未読マークが表示されています。
どのようなメッセージ(メンション、ダイレクトメッセージ、通常のメッセージ)で未読マークが表示されることを想定していますか?また念のためアプリケーションが最新であるかどうか確認をしたいので、TypetalkのWindowsアプリの左上の「ファイル > Typetalkについて」をクリックして表示されるバージョン番号をお知らせいただけないでしょうか?
An error occurred while saving the comment こちら無効にした場合でも未読マークをアイコンの右上 ( https://typetalk.zendesk.com/hc/ja/articles/115001926507 ) に出していますが、これがデスクトップアプリの通知設定を無効にした場合に、出ないということでしょうか?
また「ポップアップ通知を無効にした場合」というのは、どこから設定することについての話でしょうか? -
48 votes
An error occurred while saving the comment 現在、コード、引用、リンク記法に対応しています。
http://developer.nulab-inc.com/ja/docs/typetalk/formatting使いたい記法を具体的にコメントいただきたいです!
-
2 votes
An error occurred while saving the comment おやすみモードが実装されたので、タイトルを変更しました
https://typetalk.zendesk.com/hc/ja/articles/115001523668通知のアイコンとはiOSのバッジのことと考えて良いでしょうか。
違っていたらコメントをお願いします。 -
2 votes
An error occurred while saving the comment いつもご利用ありがとうございます。
パフォーマンスについては改善していきたいと思っておりますので、以下の情報にご回答頂けないでしょうか?
・ご利用の環境(Web版、iOS版、Android版、デスクトップアプリなど)
・OS
・Web版の場合はブラウザの種類
・ネットワーク環境(Wi-Fi、3G、4Gなど)
・タイムラグの具体的な内容(送信時・受信時等)よろしくお願いいたします。
-
1 vote
An error occurred while saving the comment ご要望ありがとうございます。
添付されたファイル名をクリックすると元画像をダウンロードすることができますので、大きいサイズで画像を表示したいときはこちらをご利用することもできます。 -
2 votes
An error occurred while saving the comment 貴重なご意見ありがとうございます。
今後の開発の参考にさせていただきます。同様のご意見をお持ちの方はコメント、ご投票をお願いいたします。
例えば Typetalk で URL 短縮した場合に元の URL ドメインが変わってしまうため、ぱっとどのサイトのものか分からなくなってしまう問題があると思っています。チームで利用するため、悪意のある URL が貼られるリスクは限りなく低いとは思いますが。
その代わりにある一定以上の長い URL であれば後ろの部分を表示上切り取ってしまう解決方法もありそうですが、問題なさそうでしょうか?
クリックして開く際には貼り付けた URL に対してページを開きます。もし何か気になることがあればコメントいただけますと助かります